換算と計算の実例

  1. HOME > 質量の換算と計算の実例 > 1000kgは何ニュートン?2kg、10kg、100kgは何N、1トンは何キロニュートン、10キロニュートンは何トン?

1000kgは何ニュートン?2kg、10kg、100kgは何N、1トンは何キロニュートン、10キロニュートンは何トン?

管理人おすすめ書籍⇒ 増補改訂版 中学校3年分の数学が教えられるほどよくわかる [ 小杉 拓也 ]


1000kgは約9800ニュートンです。1kgの質量に生じる力は重力加速度9.8m/s2を考慮して1kg×9.8m/s2=9.8Nです。よって、1000kgは1000×9.8=9800Nになります。また、9.8m/s2≒10m/s2より、kgの値を10倍すればニュートンの値の概算が得られます。その他、2kg、10kg、100kgは何Nか下記に示します。


・2kgは何N ⇒ 19.6N(=2×9.8)

・10kgは何N ⇒ 98N(=10×9.8)

・100kgは何N ⇒ 980N(=100×9.8)


なお、工学単位系で表すと1kgの質量に生じる力は1kgfなので1kgf≒9.8Nと定義できます。よって


・0.001tf=1kgf=9.8N=0.0098kN

・0.01tf=10kgf=98N=0.098kN

・0.1tf=100kgf =980N=0.98kN

・1tf=1000kgf=9800N=9.8kN

・10tf=10000kgf=98000N=98kN

・100tf=100000kgf=980000N=980kN


です。上記より1トンは約9.8キロニュートン(10kN)です。1t=1000kg、1kgは9.8Nより1000kg×9.8=9800Nになります。また、工学単位系の力の単位では1tの質量に生じる力は1tfです。1tf=9.8kN、1kN≒0.102tfより、キロニュートンの値が何トンか算定する場合、kNの値を0.102倍すれば良いので、10キロニュートンは約1.02トンです。

まとめ

今回は、1000kgは何ニュートンになるか説明しました。1000kgは約9800ニュートンです。1kgの質量に生じる力は重力加速度9.8m/s2を考慮して1kg×9.8m/s2=9.8Nです。よって、1000kgは1000×9.8=9800Nになります。キログラムからニュートン、トンとキロニュートンの関係は下記が参考になります。

100kgは何ニュートン?10kg、1000kg、10000kgは何ニュートン、10、100ニュートンは何キロ?

1トンは何キロニュートン?1分でわかる値と計算、何ニュートン、100kNは何トン?

管理人おすすめ書籍⇒ 見るだけで理解が加速する 得点アップ 数学公式図鑑 [ あきとんとん ]


▼スポンサーリンク▼

プロフィール

同じカテゴリの記事一覧

Topへ >>

  1. HOME > 質量の換算と計算の実例 > 1000kgは何ニュートン?2kg、10kg、100kgは何N、1トンは何キロニュートン、10キロニュートンは何トン?